編集

後編:ビーズとワイヤーで作れるティアドロップ型ペンダント -作り方解説 #5-

この記事は前回の続きです。

前回まででこの作品の半分以上が完成しました。あとは残りのビーズを取り付けて、吊り下げる部分を作るだけです✨

作り方:後半

Step. 103mmビーズを取り付ける

3mmビーズを通し、上下の#20ワイヤーがビーズの側面に触れるようにすぼめてから、下のワイヤー、上のワイヤーの順に#24ワイヤーを巻きます。

ティアドロップペンダント14
ティアドロップペンダント14

3mmビーズをあと2つ取り付けます。

ティアドロップペンダント14

Step. 11最後のビーズ&#24ワイヤーの端の始末

最後の3mmビーズを通し、下の#24ワイヤーを2️⃣3️⃣に1回巻きます。

ティアドロップペンダント15
ティアドロップペンダント15

下の#24ワイヤーを2️⃣に2回巻きます。

ティアドロップペンダント15

2️⃣に巻いた#24ワイヤーを根元で切り取り、端を押さえます。

ティアドロップペンダント1
ティアドロップペンダント15

上の#24ワイヤーを1️⃣2️⃣に巻いた後、2️⃣に2回巻き、根元で切って端を押さえます。

ティアドロップペンダント15
ティアドロップペンダント15
ティアドロップペンダント15

現在こんな状態です。

ティアドロップペンダント15

Step. 12涙型を作る

5mmビーズを中心にU字に曲げて、真ん中以外の#20ワイヤーは今はちょっと邪魔なので写真のようによけておきます。

ティアドロップペンダント16
ティアドロップペンダント16

真ん中の#20ワイヤーを片側だけ少し外側に曲げてから、涙型になるようにすぼめます。

ティアドロップペンダント17
ティアドロップペンダント17

曲げた部分に反対側の#20ワイヤーを1回巻いて、残りは切ります。プライヤーでしっかり固定してください。

ティアドロップペンダント17
ティアドロップペンダント17

Step. 13#20ワイヤーの端の始末

ここで前面と背面の確認をしておきます。
Step12で#20を巻いた部分を見てください。水平になっている方が表側、斜めになっている方が裏側です。

ティアドロップペンダント17
ティアドロップペンダント17
ティアドロップペンダント17
ティアドロップペンダント17

Step12でよけておいた#20をまっすぐに戻します。前面から見て、写真のようにワイヤーを並べてください。

ティアドロップペンダント18
ティアドロップペンダント18

ビーズが前を向くように全体の形を整えます。

ティアドロップペンダント19
ティアドロップペンダント19

Step. 14

前側のワイヤー(step13の画像の❶と❷)を裏へ曲げ、裏の#20ワイヤー(❹と❺)から5mmほどはみ出るあたりで切ります。

ティアドロップペンダント20
ティアドロップペンダント20

切った#20ワイヤーを内側に折り込みます。

ティアドロップペンダント20
ティアドロップペンダント20

裏側の#20をワイヤー内回りに曲げてから短く切ります。

ティアドロップペンダント21
ティアドロップペンダント21

ワイヤーの先が服や肌に引っかからないようにチェーンノーズで潰します。

ティアドロップペンダント21
ティアドロップペンダント21

Step. 15

残った#20ワイヤーに3mmボタンビーズを通します。

ティアドロップペンダント22

ワイヤーをビーズの上で斜めに曲げて、曲げた部分から8mmくらいの所で切り、ラウンドノーズで輪にします。

ティアドロップペンダント22
ティアドロップペンダント22

Fin

完成です。お疲れ様でした🍵

ティアドロップペンダント22