エンジェルハートペンダントの作り方、いよいよ後編です。(前編・中編)
これまでに作った2つの羽パーツをワイヤーウィーブで固定して、チェーンと連結して仕上げます。
作り方(後半)
Step. 13 2つの羽パーツをワイヤーウィーブで固定
2つの羽パーツの上端部分(緑でハイライト)と、小さい羽パーツの3列目の羽(青でハイライト)を固定します。30cmの#30ワイヤーを用意してください。
大きい羽パーツの先端近くに#30ワイヤーを3回巻き付けてから、小さい羽パーツの3列目の羽の位置までスライドさせます。
2つの羽パーツと、小さい羽パーツの3列目の羽を全部一緒に3回巻きます(赤でハイライト)。
大きい羽パーツの先の部分が邪魔ですが、巻き込まないように気をつけてください。このワイヤーはあとでどうせ切り取るので(step16)、あまりに邪魔なようなら今切ってもいいです。4列目の羽の先端から8mmくらいの所でカットして下さい。
Step. 15
step14を繰り返して2つの羽パーツを3-3編みで固定してください。小さい羽パーツの先端から5mm位のところまで編めたら、余りは切り取ります。
Step. 16端の処理
ハイライトしてある部分を、チェーンノーズプライヤーで羽側に向けて曲げます。
大きい羽パーツの左端を、4列目の羽の先端から8mmくらいの所でカットしします。
カットしたワイヤーの先を写真のように差し込み、ここに固定します。
プライヤーで挟んで隙間をなくし、全体の形を整えたら両翼の完成です。
Step. 172つの翼とハートカボションを連結
さっき切り取った#20ワイヤーで4mmの丸カンを5つ作ります。(写真には4つしか写っていませんが、5つ作って下さい。)
さらに左右の翼同士も繋ぎます。これがないと翼がひっくり返ってしまうんです。
Fin
残りの丸カンで翼の先端とチェーンを連結したら完成です。
お疲れ様でした🍵