編集

かわいくて実用的!一瞬で作れる2種類のペーパークリップ📎 -レシピ64-

ペーパークリップって、よく見るとワイヤーを3回曲げただけなんですよね。これ、簡単にアレンジできるな~と思って、ビーズ付きクリップとハート形クリップを作ってみました。

ビーズ付きクリップは、いろんな色のビーズで作れば用途によって使い分けできて便利です✨

夏休みの自由工作としてもいかがでしょう?簡単だから夏休み最後の日でも大丈夫!(ちょっと小さすぎて地味かもしれないけど)

いつもは銅のワイヤーを使っていますが、今回はステンレスワイヤーを使います。

ビーズ付きクリップ

用意するもの

  • #24(0.55mm)ステンレスワイヤー
  • 4mm丸ビーズ : 1個
  • ラウンドノーズプライヤー(丸ペンチ)
  • チェーンノーズプライヤー(先細ペンチ)
  • ニッパー
ワイヤーの規格の違いに気を付けてください
補足
  • ビーズ穴は1mm未満のものがいいです。大きすぎると落ちてきてしまいます。
  • プライヤー類についてはこちらの記事を、ワイヤーについてはこちらの記事を参考にしてください。

作り方

Step. 1

10cmの24ゲージステンレスワイヤーを用意します。ワイヤーの中心に4mmビーズを通して、ビーズの両脇で曲げてまっすぐ平行に整えます。

ビーズ付きクリップの作り方 step1

Step. 2

片側のワイヤーを、ビーズ穴から15mm位のところでU字に曲げます。step1でビーズの位置がずれてしまって左右のワイヤーの長さが違っている場合は、短い方を曲げて下さい。

反対側のワイヤーの内側にピッタリはまるように、ラウンドプライヤーの太さ3mmくらいの部分を使います。

ビーズ付きクリップの作り方 step2

曲げたワイヤーを、ビーズの少し下でカットします。

ビーズ付きクリップの作り方 step2

全体を平らに整えます。

ビーズ付きクリップの作り方 step2
ビーズ付きクリップの作り方 step2

Step. 3

step2でU字に曲げたワイヤーの少し下で、もう片方のワイヤーもU字に曲げます。反対側のワイヤーの外側にピッタリ触れるように、ラウンドプライヤーの太さ4mmくらいの部分を使います。

ビーズ付きクリップの作り方 step3

ビーズの少し下でカットします。

ビーズ付きクリップの作り方 step3

横から見ると全てのワイヤーが重なって見るように全体を平らに整えます。平らになっていないと紙から抜け落ちやすくなるので、しっかり整えて下さい。

ビーズ付きクリップの作り方 step3

Fin

完成です。お疲れ様でした🍵

ビーズ付きクリップ完成
ビーズ付きクリップ完成

ハート形クリップ

用意するもの

  • #24(0.55mm)ステンレスワイヤー
  • ラウンドノーズプライヤー(丸ペンチ)
  • チェーンノーズプライヤー(先細ペンチ)
  • ニッパー
ワイヤーの規格の違いに気を付けてください

トップ写真の赤いハート形クリップはカラーワイヤーではなくて、完成後にマニキュアで色をつけました。手軽でいいんですが、引っ掻くと剥がれてしまうのであまりお勧めはしません。

最初は普通の油性ペンで着色してみたんですけど、軽く擦っただけで簡単に色落ちしてしまいました。ペイントマーカーという工業関係でも使われているペンなら大丈夫かもしれません。(私は持っていないので試してはいませんが)

ダイソーでも売っているらしいです。

作り方

Step. 1

15cmくらいのステンレスワイヤーを用意し、まっすぐに整えておきます。右端から3~4cmくらいの所で、ラウンドプライヤーの太さ4mmくらいの部分を使って、少し広がった形のU字に曲げます。 15cmくらいのステンレスワイヤーを用意し、まっすぐに整えておきます。左端から3~4cmくらいの所で、ラウンドプライヤーの太さ4mmくらいの部分を使って、少し広がった形のU字に曲げます。

ハート形クリップの作り方 step1/ハート形を作る
ハート形クリップの作り方 step1/ハート形を作る

U字に曲げた部分から2cm弱の部分を固定して、左側のワイヤーもU字に曲げ、先に曲げたワイヤーの裏側に重ねます。 U字に曲げた部分から2cm弱の部分を固定して、右側のワイヤーもU字に曲げ、先に曲げたワイヤーの裏側に重ねます。

ハート形クリップの作り方 step1/ハート形を作る
ハート形クリップの作り方 step1/ハート形を作る

中心部分をV字に曲げるとハート形になります。

ハート形クリップの作り方 step1/ハート形を作る
ハート形クリップの作り方 step1/ハート形を作る

Step. 2

短い方のワイヤーを、ハート形から15mmの所でカットします。

ハート形クリップの作り方 step2/装飾

ハート形のくぼんでいる部分(左右のワイヤーが交差している所)を固定しながら、カットした側のワイヤーをうずまき形にして、ハートの中に納めます。

ハート形クリップの作り方 step2/装飾
ハート形クリップの作り方 step2/装飾

Step. 3

もう片方のワイヤーはうずまきの右側から下に曲げ、まっすぐに整えます。もう片方のワイヤーはうずまきの左側から下に曲げ、まっすぐに整えます。

ハート形クリップの作り方 step3/背面

ハート形の少し下でU字に曲げてから、うずまきの裏側に重なるように曲げます。

ハートのくぼみ部分でカットし、全体を平らに整えます。

Fin

完成です。お疲れ様でした🍵

ハート形クリップ完成

平らに整えても少し緩いと感じる場合は、うずまき部分を少しだけ裏側に押し出してみて下さい。

ハート形クリップ
新しい投稿はありません 前の投稿