編集

前編:ダークな装いに合う、病んだようにねじれた三日月ペンダントの作り方 -レシピ67-

ワイヤーがうねって、まるで捻れているように見える三日月ペンダントの作り方を解説します。

左右非対称デザインはちょっと苦手なんですが、三日月を作ってみたくて頑張りました。(左右非対称なので今回はサイドバーの左利きボタンはありません。ゴメンね!)

こういうカオティックなデザインのワイヤーアクセサリーは、背面が本当にカオスになってしまうのが難点です😅

用意するもの

  • #18(1.2mm)銅ワイヤー
  • #20(0.9mm)銅ワイヤー
  • #22(0.7mm)銅ワイヤー
  • #28(0.35mm)銅ワイヤー
  • 8mm丸ビーズ : 1個
  • 3mm丸ビーズ : 2個
  • 2.5mm丸ビーズ : 1個
  • 2mm丸ビーズ : 2個
  • いつも使っている基本的なプライヤー類
  • ニッパー
  • 円周5cmの丸い棒
  • ハンマーと金床(任意)
  • 油性マーカー
ワイヤーの規格の違いに気を付けてください
補足
  • この作品ではハンマーを2回使いますが、ハンマーを持っていない人はやらなくても問題ありません。見た目がほんの少し変わるだけで強度などに影響するわけではないです。
  • 円周5cmの丸い棒は、私はマッキーの細いキャップ部分を使います。リングマンドレルを使う場合、10号のところが大体5cmです。(US:5.5, BS:K)
  • プライヤー類についてはこちらの記事を、ワイヤーについてはこちらの記事を参考にしてください。

作り方

Step. 1三日月の輪郭を作る

35cmの#18ワイヤーを用意します。
中心と、中心から左右に2cmの部分に印をつけます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step1:三日月の輪郭を作る

中心から2cmの印の所で折り曲げます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step1:三日月の輪郭を作る

中心部分を、円周5cmくらいの棒を使って曲げ、弧にします。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step1:三日月の輪郭を作る

折り曲げた部分を、2つのプライヤーを使って少し拡げます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step1:三日月の輪郭を作る
ねじれた三日月ペンダントの作り方 step1:三日月の輪郭を作る

三日月の形に曲げます。

三日月の先端部分では、内側の弧が裏側、外側の弧が表側になるようにします。
上下のワイヤーの交差部分は、下へ向かう方を表側に、上へ向かう方を裏側に重ねます。
中心の高さより少し下でワイヤーを交差させます。
一番太い部分に8mmビーズを乗せてもかろうじて落ちないくらいの幅になるよう形を整えます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step1:三日月の輪郭を作る

Step. 2メインビーズの取り付け

20cmくらいの#28ワイヤーを用意します。
#18ワイヤーの中心の印の部分に、#28ワイヤーの中心を1回巻き付けます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step2:メインビーズの取り付け

#28ワイヤーに8mmビーズを通し、#18ワイヤーが交差する部分に固定します。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step2:メインビーズの取り付け

Step. 3#18ワイヤーの装飾

下へ向かっている#18ワイヤー(水色でハイライト)をビーズ回りに1周させます。1周した後はビーズとワイヤーの間に2~3mmの隙間を空けておきます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step3:#18ワイヤーの装飾2

裏側で反時計回りに一回転させます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step3:#18ワイヤーの装飾2

Step. 4

上向きの#18ワイヤー(ピンクでハイライト)を左へ曲げます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step4:#18ワイヤーの装飾3

三日月の表側を通して上へ曲げ、三日月の先端近くで、裏側で反時計回りに1回転させます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step4:#18ワイヤーの装飾3

チェーンを取り付けるための環を作ります。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step4:#18ワイヤーの装飾3

Step. 5

ビーズの右上で、ビーズに少しだけ被さるように#18ワイヤーを時計回りに1回転させます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step5:#18ワイヤーの装飾4

緑でハイライトした部分をハンマーで少し平たくします。形が崩れないように気をつけながらフラットノーズプライヤーで起こして、ハンマーで叩いてから元に戻します。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step5:#18ワイヤーの装飾4
ねじれた三日月ペンダントの作り方 step5:#18ワイヤーの装飾4
ねじれた三日月ペンダントの作り方 step5:#18ワイヤーの装飾4

少し左へ湾曲させて緩いS字にしてから、短く切って三日月形に固定します。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step5:#18ワイヤーの装飾4

Step. 6

下側の#18ワイヤー(水色)をビーズの左から表側へ曲げます。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step6:#18ワイヤーの装飾5:

三日月の上端で滴形を作り、余りをカットします。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step6:#18ワイヤーの装飾5
ねじれた三日月ペンダントの作り方 step6:#18ワイヤーの装飾5

緑でハイライトした部分をハンマーで平たくします。形が崩れないように気をつけながらフラットノーズプライヤーで起こして、ハンマーで叩いてから元に戻します。

ねじれた三日月ペンダントの作り方 step6:#18ワイヤーの装飾5
ねじれた三日月ペンダントの作り方 step6:#18ワイヤーの装飾5
ねじれた三日月ペンダントの作り方 step6:#18ワイヤーの装飾5

後半へ続きます。(まだ公開していません。しばらくお待ちください。)

新しい投稿はありません 前の投稿