ビーズを使って、穴のない石を両側から挟んで固定したように見せかけた指輪を作ってみました。
この指輪、すごく簡単に作れます。必要なワイヤーも工具も少ないし、今までにこのブログで書いたレシピの中で一番簡単かもしれません。ワイヤーアクセサリー初挑戦の人にもぜひ作ってもらいたいです💕
用意するもの
- 20ゲージ(0.9mm)ワイヤー
- 30ゲージ(0.3mm)、または28(0.35mm)ゲージワイヤー
- 6mm 丸ビーズ : 1個
- チェーンノーズプライヤー(先細平ペンチ)
- ニッパー
- リングマンドレル
- 油性ペン
- プライヤー類についてはこちらの記事を、ワイヤーについてはこちらの記事を参考にしてください。
- リングマンドレルを持っていない人はマーカーなどで代用してください。私はゼブラの紙用マッキーを使っています。細い方のキャップ部分が指輪を作るのにちょうどいいです。
- あらかじめ、作りたいリングサイズの内周を把握しておいてください。サイドバーにリングサイズ表へのリンクがあります。(右上の≡をタップで表示)
-
私は30ゲージ(0.3mm)ワイヤーを使ったんですが、これを書いている今、やっぱり28ゲージ(0.35mm)を使えば良かったかなとちょっと後悔しています。30ゲージは切れやすいので、頑丈に作りたい人は28ゲージを使ってください。(完成品の見た目はちょっとだけ太くなります)
28ゲージを使う場合は、作り方解説の中にある"30ゲージ"を"28ゲージ"に置き換えて読んでください。
作り方
Step. 1ワイヤーを準備
20ゲージワイヤーを2本用意します。長さは 【作りたいリングサイズの内径 + 6cmくらい 】 です。サイドバーにリングサイズ表のページへのリンクがあるので参考にしてください。
片方のワイヤーに、右端から3cmくらいの所にペンで印をつけます。片方のワイヤーに、左端から3cmくらいの所にペンで印をつけます。
さらに印をつけた部分から 【 リングの内径 −
4mm 】 の所に印をつけます。
30cmの30ゲージワイヤーを1本用意します。
2本の20ゲージワイヤーの端を揃えて真ん中のあたりを持ち、2本の間にできる溝に30ゲージワイヤーをはめて、一緒に持ちます。
30ゲージワイヤーは、持っている部分から右側が6~7cmくらいになるように調整します。30ゲージワイヤーは、持っている部分から左側が6~7cmくらいになるように調整します。(写真は見えにくかったので緑でハイライトしました)
Step. 22本のワイヤーをまとめる
#30ワイヤーの左側を右に曲げて、2本の#20ワイヤーと右側の#30ワイヤーを一緒にぐるぐる巻きにします。#30ワイヤーの右側を左に曲げて、2本の#20ワイヤーと左側の#30ワイヤーを一緒にぐるぐる巻きにします。1cmほど巻いてください。
Step. 4
30cmの#30ワイヤーをもう1本用意します。
#20ワイヤーをさっきとは逆向きに持って、step1~3と同じように、#30ワイヤーをぐるぐる巻きにして印部分までスライドさせ、端を処理します。
反対側も同じように処理します。